どっちのカレンダー?
うさかつ日記のらびったーさんに今月のカレンダー作って頂いたのに、らびったーさんから待った
がかかり~ちょっと納得いかないからって作り直されたのがこれ

お耳出したほうがいいって
ちなみに前日のがこれ

いやん、どっちも素敵じゃない
12月のぼたんずかれんだー
どっちを貼りましょう
悩むわぁ、でもらびったーさん的には
のほうが納得いかれてるみたいなので
新しい方を貼ろうかしら
いつ貼るの
今でしょいやいや、ちょっと貼り方思い出すまでお時間くださいませ
さっきいつものケージの中でゴロンチョ、お耳をおトイレにこすり付け~をやってたぼたち、突然ぴたっと動きが止まりまして・・・・1分以上動かない・・・寝てないか?



シャッター音でもピクリともせず
トイレにお耳こすり付けるの好きだけどさぁ・・・寝るのかよ
このあと、気づかれまして~起床となりましたわ
来週末のヘイフェス、牧草詰め放題のアドバイス(必要なもの、いっぱい詰める方法)や、このブログでも楽しみに読んでくださってる方とお会いする方法、その他ヘイフェス行くならこれ!って情報その他お待ちしてます
ぜひ教えてくださいませ



お耳出したほうがいいって

ちなみに前日のがこれ


いやん、どっちも素敵じゃない

12月のぼたんずかれんだー





いつ貼るの


さっきいつものケージの中でゴロンチョ、お耳をおトイレにこすり付け~をやってたぼたち、突然ぴたっと動きが止まりまして・・・・1分以上動かない・・・寝てないか?



シャッター音でもピクリともせず


このあと、気づかれまして~起床となりましたわ

来週末のヘイフェス、牧草詰め放題のアドバイス(必要なもの、いっぱい詰める方法)や、このブログでも楽しみに読んでくださってる方とお会いする方法、その他ヘイフェス行くならこれ!って情報その他お待ちしてます


スポンサーサイト
こら!ぼたん母さん?
今回もらびったーさんが作ってくださいました

12月のマイカレンダーです
頑張って
ぼたんずかれんだーに張り付けますからね、糊買ってこないと~(前回から1ヶ月たったので、またまた不安なワタクシ~ノリノリ糊
)・・・と、思ってましたららびったーさんから緊急連絡が
納得いかない部分があるから作り直すって
こ、これのどこが問題
わ、わかんないけど、なんて完璧主義
どんなにすごいのが出来上がるのかしら
らびったーさん、今回、マイカレンダーの他に、今年お月さまにお引っ越ししたミッフィーちゃんとあぽろくんにムーンライトエクスプレスの乗車券も作られてました、これでいつでもお月さまからおうちに帰ってこれるね
あんまり感動してしまったので・・・らびったーさんがうちのブログ紹介を『こら!ぼたん母さん!』って間違えたこと、すっかり許してしまった
ええぃ
特別なんだぞ
それとですねぇ、来週末
これに行く予定です
初参戦です

まず、会場までたどり着けるでしょうか
これの名物、牧草詰め放題
チャレンジしてみようかと思うのですが~今までにされたことある方~こんなの持っていったほうがいいよとか、アドバイス是非ください
それから~これに参加するよ、ぼたんのブログ見てるよ
って方にはぜひお会いしたい、おしゃべりしたいと思うのですが・・・何せ恥ずかしがりやだから!こんなもの手に持ってるよとか、こんな服着てくよなんてブログで言えない(ホントに恥ずかしがりやなんですよ)←こら!そこ爆笑してるの、誰よ
どうしたらみなさんに会えますかねぇ


12月のマイカレンダーです

頑張って







らびったーさん、今回、マイカレンダーの他に、今年お月さまにお引っ越ししたミッフィーちゃんとあぽろくんにムーンライトエクスプレスの乗車券も作られてました、これでいつでもお月さまからおうちに帰ってこれるね

あんまり感動してしまったので・・・らびったーさんがうちのブログ紹介を『こら!ぼたん母さん!』って間違えたこと、すっかり許してしまった

ええぃ


それとですねぇ、来週末


初参戦です


まず、会場までたどり着けるでしょうか

これの名物、牧草詰め放題
チャレンジしてみようかと思うのですが~今までにされたことある方~こんなの持っていったほうがいいよとか、アドバイス是非ください

それから~これに参加するよ、ぼたんのブログ見てるよ


どうしたらみなさんに会えますかねぇ



再びお顔洗います
昨夜の日テレのベストアーティスト2013、もちろん嵐
が出演しましたので見ましたよ
この番組中で『みんなでHappiness』という企画がありまして~嵐のHappinessの曲の間にスマホとかパソコンとかリモコンのdボタンからぽちっとするってもの
右手にリモコン、左手にスマホを持って待機
でもこれ、住んでる場所によってぽちっする時間が違っててここは一番最後~ぽちっに必死になって肝心の嵐が適当になってしまった
ま、録画してますが~
58万9066もみなさんぽちっしたらしいです
みんなすご~い
って、どうでもいいこと書いちゃった
いえいえ、嵐ファンですから、ワタクシ
では、我が家の主役のお話し・・・う~ん、今日は写真だけか
ずいぶん、また載せるよ~から時間がたちました
お待たせいたしました、ぼたちのお顔洗い、バージョンアップ版です















あたしきれいになったかしら?
写真ってこんなに載せても大丈夫なのかしら
動画のようでしょ
動画・・・何も言わんとこ
この動画のような写真のイチオシは最初のこれからお顔洗うよ~のお手々ブルブルからお顔にお手々が行くまでがリアルに撮れてることですね
えっへん
さて、いざというときのためのネタ、使ってしまった
あ、この大量の写真、2日くらいに分ければよかったのかってどうわけるんだ
お顔コシコシの連続写真~


この番組中で『みんなでHappiness』という企画がありまして~嵐のHappinessの曲の間にスマホとかパソコンとかリモコンのdボタンからぽちっとするってもの

右手にリモコン、左手にスマホを持って待機


58万9066もみなさんぽちっしたらしいです


って、どうでもいいこと書いちゃった

いえいえ、嵐ファンですから、ワタクシ

では、我が家の主役のお話し・・・う~ん、今日は写真だけか

ずいぶん、また載せるよ~から時間がたちました

お待たせいたしました、ぼたちのお顔洗い、バージョンアップ版です
















あたしきれいになったかしら?
写真ってこんなに載せても大丈夫なのかしら


動画・・・何も言わんとこ

この動画のような写真のイチオシは最初のこれからお顔洗うよ~のお手々ブルブルからお顔にお手々が行くまでがリアルに撮れてることですね


さて、いざというときのためのネタ、使ってしまった

あ、この大量の写真、2日くらいに分ければよかったのかってどうわけるんだ


邪魔なんだってば!
目付きの悪いうさぎ
うさフェス報告がみなさんのブログで色々アップされてますねぇ
羨ましいです、一度は行ってみたいうさフェス~
(遠いなぁ
or
誰か旅費&ホテル代出してくれないかなぁ
)
昨日はぽかぽか暖かかった(今週また寒くなるんですって
)
うちのうさぎは~

いつもはお兄ちゃんのダイニングの椅子の下なのに昨日はお日様あたる暖かい窓辺でのんびり
カメラ
のシャッター音でムクッ

逆光ですねぇ、ぼたちの顔が暗いよ


明るい日差しの中のぼたち、逆光になると~



ぼたち~目付き悪いよ
眩しいだけ

逆光の中のしっぽ
明るい日差しのもとの野うさぎミーモというビオラ

あ、全然関係ない話なんだけど、昨日地元のテレビでやってたよ
最近は歯みがき粉、高級志向で笹の葉歯みがき粉っていうのがあるんだって
口臭予防にいいんだって
それでぼたんのお口は臭くないのか
笹の葉大好きだから
あ、もうちょーうんちょす食べたあとは臭いかも
目付きが悪かったって口が臭かったってかわいいぼたちにぽちっとな

羨ましいです、一度は行ってみたいうさフェス~





昨日はぽかぽか暖かかった(今週また寒くなるんですって

うちのうさぎは~

いつもはお兄ちゃんのダイニングの椅子の下なのに昨日はお日様あたる暖かい窓辺でのんびり

カメラ



逆光ですねぇ、ぼたちの顔が暗いよ



明るい日差しの中のぼたち、逆光になると~



ぼたち~目付き悪いよ

眩しいだけ


逆光の中のしっぽ

明るい日差しのもとの野うさぎミーモというビオラ


あ、全然関係ない話なんだけど、昨日地元のテレビでやってたよ

最近は歯みがき粉、高級志向で笹の葉歯みがき粉っていうのがあるんだって





目付きが悪かったって口が臭かったってかわいいぼたちにぽちっとな

お買い物♪お買い物♪
ふーこしょっぷでお買い物したものが届きました

早速においつけ
いらっしゃいました
イケメン風太くんの匂いがするのかな
それとも紙が食べたいだけかも


個人情報隠しのハートやら足型がウザイくらいですみません
それにしても封筒に貼ってあるシールかわいい
シール買わなかったのを後悔

おまけで入ってましたぁ
もったいなくて使えませんけど
今回買ったもの~

やっぱり風太くんに惚れちゃった
液晶クリーナーひとつは娘に買ってあげました
なんと世界にひとつの手作りです
私のはこれ~

クリスマスツリー、一番下のセンターがぼたんに似てる
センターをゲットしたと考えるか、一番トップから遠いと考えるか
ふーこさん、どう考えればいいかしら
目指せセンターへぽちっ


早速においつけ

イケメン風太くんの匂いがするのかな

それとも紙が食べたいだけかも



個人情報隠しのハートやら足型がウザイくらいですみません

それにしても封筒に貼ってあるシールかわいい



おまけで入ってましたぁ

もったいなくて使えませんけど

今回買ったもの~

やっぱり風太くんに惚れちゃった

液晶クリーナーひとつは娘に買ってあげました


私のはこれ~


クリスマスツリー、一番下のセンターがぼたんに似てる

センターをゲットしたと考えるか、一番トップから遠いと考えるか

ふーこさん、どう考えればいいかしら

目指せセンターへぽちっ

ぼたんの特訓
昨日今日はうさフェスですね
いいなぁ、一度は行ってみたいイベントですが・・・ちょっと遠いなぁ
みなさんのレポを楽しみにしておきます
昨日のブログの最後に出てきたカラフルなもの~実はりおん館のうさぎーずが被っていたもの~
お月さま在住の女王様も被っていらっしゃいました
うちのお転婆ちゃんは~





ひたすら掘ります被るなんてもってのほか
のようです
実はこれ、りおんさんからのプレゼント
欲しいって言ったわけでもちょうだいって言ったわけでもましてや物欲しげ~なコメント残したわけでもありませんよ
これも送られてきました

ぼたんにサンタになれと
ぼたちん、地獄のような特訓をしなければ
昨日の特訓です




りおんさ~ん、無理だってぇ!
実はこの二つは付け足しで(あれ?もしかしてメインのプレゼントだったのかしら
)すごいものいただいたのですが、その紹介はもう少し先にさせてくださいね
三年後くらいのクリスマスまでにはどうにかなるかもしれません
ぼたちに応援ぽちっよろしくね

いいなぁ、一度は行ってみたいイベントですが・・・ちょっと遠いなぁ

みなさんのレポを楽しみにしておきます

昨日のブログの最後に出てきたカラフルなもの~実はりおん館のうさぎーずが被っていたもの~
お月さま在住の女王様も被っていらっしゃいました
うちのお転婆ちゃんは~





ひたすら掘ります被るなんてもってのほか


実はこれ、りおんさんからのプレゼント


これも送られてきました

ぼたんにサンタになれと

ぼたちん、地獄のような特訓をしなければ

昨日の特訓です




りおんさ~ん、無理だってぇ!
実はこの二つは付け足しで(あれ?もしかしてメインのプレゼントだったのかしら


三年後くらいのクリスマスまでにはどうにかなるかもしれません

ぼたちに応援ぽちっよろしくね

仕事なんですよ
ネタがキレた
火曜日に、仕事で宮島にいってきました

フェリーに乗って~

鳥居が小さい
所詮スマホ・・・

鳥居の近くで撮ればいいんだよん

揚げもみじ食べたい
(もみじまんじゅうが揚げてあるの、マジ美味しいよぉ、宮島にいったら食べてみてね)

焼き牡蠣だって穴子めしだって食べたいよぉ~(仕事で行ったんだった)

修学旅行生でいっぱい

食べ物は与えないで山に帰そうって作戦でずいぶん減ったね


紅葉谷(宮島の紅葉スポット)行かなかったんだけど~ちょっとは見ることできました


厳島神社では神楽やってました

水族館では宮島らしく牡蠣が・・・

クラゲ~綺麗ねぇ

お魚も色とりどり

ペンギンも声あげてた、けんか

上手にショーをするアシカ・・・

何の芸もできないウサギ、そして~
カラフルなものを食べようとするうさぎ・・・
これはなにかなぁ
今、特訓中です。また報告します(ちょーっと時間かかるかも、特訓に耐えられないウサギなので)
火曜日に、仕事で宮島にいってきました

フェリーに乗って~

鳥居が小さい


鳥居の近くで撮ればいいんだよん


揚げもみじ食べたい


焼き牡蠣だって穴子めしだって食べたいよぉ~(仕事で行ったんだった)

修学旅行生でいっぱい

食べ物は与えないで山に帰そうって作戦でずいぶん減ったね


紅葉谷(宮島の紅葉スポット)行かなかったんだけど~ちょっとは見ることできました


厳島神社では神楽やってました

水族館では宮島らしく牡蠣が・・・

クラゲ~綺麗ねぇ

お魚も色とりどり

ペンギンも声あげてた、けんか


上手にショーをするアシカ・・・

何の芸もできないウサギ、そして~
カラフルなものを食べようとするうさぎ・・・
これはなにかなぁ

今、特訓中です。また報告します(ちょーっと時間かかるかも、特訓に耐えられないウサギなので)
牡蠣(´∇`)
昨日は気温はまだ少し低めでしたがぽかぽかいい天気
ということで、多分今年最後の葛の葉大量収穫へ
前回は職場の葛の葉を取ってきて、もう終わりだなぁって思ったのですが、我が家の近くはまだ割合にきれいな葛の葉

こんなに大量にどうするのでしょうね
この人が食べる



茎を変な顔で食べるうさぎ
ちょいピンぼけ
昨日は珍しいものを見学する機会がありました
私の住むところは牡蠣が有名、シーズンになったら殻付きや剥き身を手にいれることはできるけど、その前の過程はTVでみることはあっても実際に見るのははじめて
そう、牡蠣打ちの作業場の見学に行ったのです


大量の牡蠣

牡蠣の殻のまわりについているフジツボとかをこそぎおとす作業

殻のまわりは綺麗になってます(この写真では違いはわからないね
)

TVでしか見たことない、牡蠣の殻から身を取り出す作業・・・とにかくはやくてカメラが追い付きません(所詮スマホかぁ)
おっきい剥き身がバケツにいっぱいに
食べた~い
そろそろシーズンです
お値段リーズナブルになるのは二月になってから
でも年内に一度は食べたいわぁ

昨年オープンした牡蠣小屋
今年はできれば今月中にはオープンしたいと関係者の方が・・・牡蠣食べるならこういうとこがお薦め
ま、我が家は殻付き買ってレンジでチンだけどね
昨日はボジョレー・ヌーボーの解禁日、牡蠣とあう
牡蠣食べたいねぇ、ワイン呑みたいねぇ
ぽちっとなでカンパーイ

ということで、多分今年最後の葛の葉大量収穫へ

前回は職場の葛の葉を取ってきて、もう終わりだなぁって思ったのですが、我が家の近くはまだ割合にきれいな葛の葉


こんなに大量にどうするのでしょうね






茎を変な顔で食べるうさぎ

ちょいピンぼけ

昨日は珍しいものを見学する機会がありました

私の住むところは牡蠣が有名、シーズンになったら殻付きや剥き身を手にいれることはできるけど、その前の過程はTVでみることはあっても実際に見るのははじめて

そう、牡蠣打ちの作業場の見学に行ったのです



大量の牡蠣

牡蠣の殻のまわりについているフジツボとかをこそぎおとす作業

殻のまわりは綺麗になってます(この写真では違いはわからないね


TVでしか見たことない、牡蠣の殻から身を取り出す作業・・・とにかくはやくてカメラが追い付きません(所詮スマホかぁ)
おっきい剥き身がバケツにいっぱいに


そろそろシーズンです
お値段リーズナブルになるのは二月になってから



昨年オープンした牡蠣小屋

今年はできれば今月中にはオープンしたいと関係者の方が・・・牡蠣食べるならこういうとこがお薦め

ま、我が家は殻付き買ってレンジでチンだけどね

昨日はボジョレー・ヌーボーの解禁日、牡蠣とあう

牡蠣食べたいねぇ、ワイン呑みたいねぇ


寒くなってきましたね
昨日は珍しくやたらとツンツン突っつかれたり、側によってきて前足を背中やひざにかけてくるぼたんさんでした・・・が、写真がありません
寒くなったので人肌恋しくなった
寒くなったといえば~

これ、最近時々入ってるのを見るようになりました
入ってるときには中からガサゴソうるさい音がしてますが、寒いから入っているんだよね


これは二週間前の写真です

一昨日

昨日

なんかねぇ、どんどんすきま風が入りやすい構造になってきてるような

ふーん(-_-)
昨日の朝のZIPでアンゴラウサギちゃんがでてました

あまりにかわいくて、ちょうど息子が学校いく時間、いってらっしゃーいがいつもよりテキトウだった
アンゴラウサギって毛の長さが16センチもあるそうで
ちなみにぼたさんは3センチありました(昨日の毟った毛で測りました)なが~い
他にも毛のことやってて

普通のウサギは上毛と下毛の二種類が生えてるそうですが

アンゴラウサギはその間にも違う種類の毛が生えてるから4種類の毛が生えてるとか~

羊の毛の半分くらい細さなのだけど中が空洞になっていて空気を含むので暖かいとか~普通のウサギもこうなってるのかな
でもその毛の構造でとても暖かいんですって
つまり夏はとても大変だってことよね

見るからに暖かそうなウサギさんでしたよ
我が家のうさぎも暖かい
だっこはさせてくれないけどね
ぽちっしたら暖かくなるかしら

寒くなったので人肌恋しくなった

寒くなったといえば~

これ、最近時々入ってるのを見るようになりました
入ってるときには中からガサゴソうるさい音がしてますが、寒いから入っているんだよね





一昨日


昨日


なんかねぇ、どんどんすきま風が入りやすい構造になってきてるような


ふーん(-_-)
昨日の朝のZIPでアンゴラウサギちゃんがでてました


あまりにかわいくて、ちょうど息子が学校いく時間、いってらっしゃーいがいつもよりテキトウだった

アンゴラウサギって毛の長さが16センチもあるそうで


他にも毛のことやってて

普通のウサギは上毛と下毛の二種類が生えてるそうですが

アンゴラウサギはその間にも違う種類の毛が生えてるから4種類の毛が生えてるとか~

羊の毛の半分くらい細さなのだけど中が空洞になっていて空気を含むので暖かいとか~普通のウサギもこうなってるのかな

でもその毛の構造でとても暖かいんですって

つまり夏はとても大変だってことよね


見るからに暖かそうなウサギさんでしたよ

我が家のうさぎも暖かい

だっこはさせてくれないけどね



予告?なんのこと~?
昨日の予告と違う
というクレームはうけつけいたしません
ほんとはおでかけの記事のはずだったんだ、でもおでかけ書くとちょーっとぼたちファン(がいるならね)に怒られそうな気がしたので(予告とも違うしぼたちも出てこないって
)おでかけは後日書きます(結局書くの
)
あ、もちろん『再びお顔洗います』も、そのうち~(ネタ切れの時か
)

これは~新しい牧草の匂いを嗅ぎに来たぼたちです




ぼたち、偵察だけ
けして袋からそのままは食べません
育ちがいいので(ただでもらったうさぎですよね)

青々としたきれいな牧草ですね
ぼたんは牧草あんまり好きじゃないんだよね


食べてます食べてます
 ̄(たまに白眼です
)

ウィンクしてます(両目かもしれません←じゃ、ウィンクじゃないじゃん!)


今日もちっちゃな舌が

ボッキー(爪楊枝)も出来ます
もうちょっと早く写真とればよかったわ
ポッキーが短くなっちゃった
スンゲー
生牧草じゃないのにぼたんが釣れる
明日は何にしようかな~
先日の予告記事
お出かけ
それとも全然違うもの
というクレームはうけつけいたしません

ほんとはおでかけの記事のはずだったんだ、でもおでかけ書くとちょーっとぼたちファン(がいるならね)に怒られそうな気がしたので(予告とも違うしぼたちも出てこないって


あ、もちろん『再びお顔洗います』も、そのうち~(ネタ切れの時か


これは~新しい牧草の匂いを嗅ぎに来たぼたちです





ぼたち、偵察だけ


育ちがいいので(ただでもらったうさぎですよね)

青々としたきれいな牧草ですね

ぼたんは牧草あんまり好きじゃないんだよね



食べてます食べてます



ウィンクしてます(両目かもしれません←じゃ、ウィンクじゃないじゃん!)


今日もちっちゃな舌が


ボッキー(爪楊枝)も出来ます
もうちょっと早く写真とればよかったわ

スンゲー



明日は何にしようかな~
先日の予告記事

お出かけ

それとも全然違うもの

お耳カキカキ
レッツシェア~
けまたんに一目惚れ?
年間購読すると一足早くやって来る・・・うさ暮ら50号来ました
今月は特に待ってました

この表紙はシンデレラさんちのかわいいお子さま、こじりちゃん
こじりちゃんとこまりちゃんはシンデレラさんちのイケメン、かの有名なけまたんことけまりくんと、絶世の美女おしりちゃんの間に産まれた子どもです
性別が男の子になって途中で女の子になってまたまた男の子になったのでお年寄りのワタクシにはなにがなんだか

になっちゃってますが、誕生から大きくなるまではこちらに写真つきでアップされてますよ、すごっくかわいいからぜひ見てね
(名前が決まった頃に跳びます、そのちょっと前にさかのぼっていただけると産まれたばかりも見ることできますよ)
中身は発売前なのであんまりお見せしちゃいけないだろうから少しだけ~

こじりちゃんとこまりちゃんですよ
ジャージーウーリーのかわいい仲良し

お父さんのけまたんとお母さんのおしりちゃんは俳優さんとして本誌に出演してましたよ
もちろん、けまたん家族以外にもあの子やこの子、うさ友さんちのうさぎさんも見つけました
えっ
うさ暮らと一緒に写ってる本は何かって
こちらはね、うさぎのお悩みQ&A事典です
これにもけまたんが~って・・・

我が家のお嬢様が偵察にやっていらっしゃいました、だめよ、けまたんには奥さんがいるの・・・
って、この写真撮った瞬間でしたが
やられましたよ

ぼたちん
こら~まだまともに見てないのに
なかなか興味ある、面白そうな内容の本です
もちろん、けまたんファミリーファンにはすごっくお勧め
さあて、
ぽちっして私と一緒に勉強しましょう

今月は特に待ってました


この表紙はシンデレラさんちのかわいいお子さま、こじりちゃん

こじりちゃんとこまりちゃんはシンデレラさんちのイケメン、かの有名なけまたんことけまりくんと、絶世の美女おしりちゃんの間に産まれた子どもです





中身は発売前なのであんまりお見せしちゃいけないだろうから少しだけ~

こじりちゃんとこまりちゃんですよ

ジャージーウーリーのかわいい仲良し


お父さんのけまたんとお母さんのおしりちゃんは俳優さんとして本誌に出演してましたよ
もちろん、けまたん家族以外にもあの子やこの子、うさ友さんちのうさぎさんも見つけました

えっ

うさ暮らと一緒に写ってる本は何かって

こちらはね、うさぎのお悩みQ&A事典です


我が家のお嬢様が偵察にやっていらっしゃいました、だめよ、けまたんには奥さんがいるの・・・
って、この写真撮った瞬間でしたが


ぼたちん


なかなか興味ある、面白そうな内容の本です
もちろん、けまたんファミリーファンにはすごっくお勧め

さあて、


一年ぶりの味&レッツシェア~
正月にはまだ早いのですが、スーパーで見つけちゃいました

お正月前になると出てくる金時ニンジン
洋ニンジンはあんまり好きではなくほとんど食べないぼたちですが、金時ニンジンは大好き
味が濃いからでしょうか
ほんとにもう、グルメってかワガママなんだからぁ
ほんとは少しずつ切ってあげるのですが最初なので~
ほら、一年ぶりのニンジンだよ

はじめは久々の味を忘れていたぼたち、あっち行け~って、押し退けてましたが

1回かじると思い出したよね
カプッガリガリガリガリ

このあと、先っぽの方を3センチくらい切ってあげました、完食です
金時ニンジン、でかいから結構お得
でぇ
夕方、セブンイレブンでこれも
(近所のセブンイレブンにはこの近くの農家さんの野菜コーナーがあります
)

120円でぼたちと家族の野菜ゲット
レッツシェアポッキー~
間違えた(ついでにポッキーの日は終わった)
レッツシェアダイコーン


お正月前になると出てくる金時ニンジン

洋ニンジンはあんまり好きではなくほとんど食べないぼたちですが、金時ニンジンは大好き


ほんとにもう、グルメってかワガママなんだからぁ

ほんとは少しずつ切ってあげるのですが最初なので~
ほら、一年ぶりのニンジンだよ


はじめは久々の味を忘れていたぼたち、あっち行け~って、押し退けてましたが


1回かじると思い出したよね

カプッガリガリガリガリ

このあと、先っぽの方を3センチくらい切ってあげました、完食です

金時ニンジン、でかいから結構お得

でぇ




120円でぼたちと家族の野菜ゲット

レッツシェアポッキー~

間違えた(ついでにポッキーの日は終わった)
レッツシェアダイコーン
今日はお耳を洗います
ペロ睡!うーん(-_-;)
ペロ寝?
昨日りおん館の一番末っ子みるくちゃんのペロ寝の話題がでておりましたが、何を隠そうぼたんもできるペロ寝
ペロ寝とはそう、数々いらっしゃるウサギ界のアイドルのなかでも垂れ耳ちゃんのスーパートップアイドルといったらこの方みかんちゃんの得意技
←動画で見れますよ
解説・・・『ペロ寝』リラックスしてゴロンチョしたまま手をペロペロなめるしぐさのこと(命名・みかんちゃんのパパことアリアリさん)
このペロ寝、ぼたんも全然フツーにできる
て、ことは~ぼたんはたち耳ちゃんのスーパートップアイドルになれる
(あ、みるくちゃんもできるらしいんだった
)
ここはその様子を動画で・・・って、動画ってどうやってアップするんでしょうね
これはまたの機会にブログ作成奮闘記で
ということで今日は写真でお許しください







いかがでしょうか
次回は是非動画で
(3年くらい先になるかも)
ちなみにみかんちゃんは爆睡しながらペロペロするペロ睡という技も持っていらっしゃいます
ぼたち、未だ未習得
頑張れぼたん
トップへの道は険しい
ぽちっしてくれたら動画2年でできるかも

ペロ寝とはそう、数々いらっしゃるウサギ界のアイドルのなかでも垂れ耳ちゃんのスーパートップアイドルといったらこの方みかんちゃんの得意技


解説・・・『ペロ寝』リラックスしてゴロンチョしたまま手をペロペロなめるしぐさのこと(命名・みかんちゃんのパパことアリアリさん)
このペロ寝、ぼたんも全然フツーにできる



ここはその様子を動画で・・・って、動画ってどうやってアップするんでしょうね


ということで今日は写真でお許しください







いかがでしょうか

次回は是非動画で

ちなみにみかんちゃんは爆睡しながらペロペロするペロ睡という技も持っていらっしゃいます


頑張れぼたん


ぽちっしてくれたら動画2年でできるかも

ポッキー&プリッツの日
昨日はポッキー&プリッツの日でした
なんということでしょう
この私がその日を忘れるなんて
正確には11月11日はまだまだ先だと思っておりました、昨日のもふもふさんのブログ読むまで
嵐ファンたるもの、ポッキー&プリッツの日を忘れてしまっては
1日遅れましたが、ぼたんさんはもちろん準備オッケーだったようです



ポッキーもプリッツもだーいすきな紙の箱もかじらずに行ってしまいましたので~珍しい

やっぱり葛の葉で~


やっぱりポッキーっていうより、爪楊枝加えてるように見えるなぁ
ポッキー食べながら
ぽちっもよろしく

なんということでしょう



嵐ファンたるもの、ポッキー&プリッツの日を忘れてしまっては

1日遅れましたが、ぼたんさんはもちろん準備オッケーだったようです




ポッキーもプリッツもだーいすきな紙の箱もかじらずに行ってしまいましたので~珍しい


やっぱり葛の葉で~


やっぱりポッキーっていうより、爪楊枝加えてるように見えるなぁ

ポッキー食べながら


葛の葉
笹の葉
せっかく笹の葉さ~らさら~を収穫してきたので
釣ってみました




ま、ブレブレですけど
ちっちゃな歯や舌やいーっぱいのお髭が見えてるので許してもらおう
笹の葉美味しいかい
これは冬でもある優れものだねぇ
昨日、大好きなビーチくんがお月さまに旅立ちました
べーさんのよき相棒だったビーチくん
最後まで頑張りました
こんなにはやくに逝ってしまうなんて思わなかった
でも、もう痛いところはなくなったね、お月さまはべーさんと一緒に遊んだあの丘のようなところかな・・・
大好きだよビーチ!忘れないよビーチ!ありがとうビーチくん!
そしてもう1兎、大好きな友達ピョンちゃんが戦っています
頑張れ頑張れ頑張れ
必ず元気になれるよ、ピョンちゃん早くおうちに帰っておいで
釣ってみました




ま、ブレブレですけど

ちっちゃな歯や舌やいーっぱいのお髭が見えてるので許してもらおう

笹の葉美味しいかい

これは冬でもある優れものだねぇ

昨日、大好きなビーチくんがお月さまに旅立ちました
べーさんのよき相棒だったビーチくん
最後まで頑張りました
こんなにはやくに逝ってしまうなんて思わなかった
でも、もう痛いところはなくなったね、お月さまはべーさんと一緒に遊んだあの丘のようなところかな・・・
大好きだよビーチ!忘れないよビーチ!ありがとうビーチくん!
そしてもう1兎、大好きな友達ピョンちゃんが戦っています
頑張れ頑張れ頑張れ


秋
年々秋が短くなる気がしますが
ようやく気持ちのいい季節になりましたね
昨日、近くの山に秋を見つけに行ってきました





どれも名前を聞いたのですが、すっかり忘れた

これはどんぐりです
ちなみにぼたんは食べません、葉っぱは食べれるんだっけ
落葉樹で、確かうさぎさん食べれる葉っぱもあった気もするね
(全然調べる気がない)

うん、わざわざお山に行かなくても取れるんだけど、取ってきたよ

笹の葉と葛の葉(なぜか新芽)
来週から寒くなるみたい、秋は短いね、もう冬かぁ
うさぎさんもパパママも体調崩さないようにね
追記ですわぁ
調べましたわぁ
落葉樹の木の葉、ハシバミ、クヌギ、クリ、ケヤキ、クワなどは食べられるようです(誠文堂新光社・ザ・ウサギより)でも、どんぐりは食べられるとは書いてないよ、ついでにこの写真のどんぐりはクヌギのどんぐりじゃないみたいね、全然詳しくないのでこれ以上はギブアップだぁ


昨日、近くの山に秋を見つけに行ってきました





どれも名前を聞いたのですが、すっかり忘れた


これはどんぐりです

ちなみにぼたんは食べません、葉っぱは食べれるんだっけ



うん、わざわざお山に行かなくても取れるんだけど、取ってきたよ


笹の葉と葛の葉(なぜか新芽)
来週から寒くなるみたい、秋は短いね、もう冬かぁ

うさぎさんもパパママも体調崩さないようにね

追記ですわぁ
調べましたわぁ

落葉樹の木の葉、ハシバミ、クヌギ、クリ、ケヤキ、クワなどは食べられるようです(誠文堂新光社・ザ・ウサギより)でも、どんぐりは食べられるとは書いてないよ、ついでにこの写真のどんぐりはクヌギのどんぐりじゃないみたいね、全然詳しくないのでこれ以上はギブアップだぁ

ニンジンもクローバーも明日葉も
コロン・コロンなうさぎのなっちゃんがずいぶん私のことを持ち上げていました
グリーンハンドを持ってるとか
あの、私の手は緑色ではありませんよ
世の中には植物育てるのが得意な人苦手な人好きな人嫌いな人、色々いますよね
私は草花を種から育てるのが好きな人で、そのあとの面倒みるのとか野菜とか育てるのが得意な人ではありません
なっちゃんがぐずぐず言うから我が家の悲惨な植物見せるはめになってしまいました
まず、得意な方

野うさぎミーモ、もうこんなにいっぱい咲きました
(これで満足なの、いつ植えるの
えへっ、また今度)

ビオラも花盛り、お花屋さんみたい
(ここは誉めてほしいところ
)

ブロッコリの葉っぱも元気だね
ちょっと虫食いあるけどね

ぼたん専用ニンジン葉っぱ

ぼたん専用ニンジン葉っぱ

ぼたんが食べない明日葉

茶色が目立つねぇ長さも5センチくらい
あ、ちなみにチモシーは年越ししますけどあまり大きくならないってか成長遅いし
せっかくだからくらべてみたよ、りおんさん見てみて

クローバーは夏に枯らしました
明日葉も2株枯らしました
残ってるのも葉っぱ一枚ずつだし
この状態はいかがなものでしょう、ねぇ、みったんママさん
こんなもんよ
きっとみんなこんなもん
えっ?私が下手くそなだけ?
春になったらイタライとオーツヘイとクローバーうーえよっと
全然懲りないもーん(明日葉は植えません、ぼたちが食べないから)

目付きも悪くなってブレブレだけどおうちのブロッコリは美味しいらしい
追記です
びーちくん頑張ってます、必ず帰ってくると信じてます

グリーンハンドを持ってるとか

あの、私の手は緑色ではありませんよ

世の中には植物育てるのが得意な人苦手な人好きな人嫌いな人、色々いますよね

私は草花を種から育てるのが好きな人で、そのあとの面倒みるのとか野菜とか育てるのが得意な人ではありません
なっちゃんがぐずぐず言うから我が家の悲惨な植物見せるはめになってしまいました

まず、得意な方


野うさぎミーモ、もうこんなにいっぱい咲きました



ビオラも花盛り、お花屋さんみたい



ブロッコリの葉っぱも元気だね



ぼたん専用ニンジン葉っぱ


ぼたん専用ニンジン葉っぱ

ぼたんが食べない明日葉

茶色が目立つねぇ長さも5センチくらい
あ、ちなみにチモシーは年越ししますけどあまり大きくならないってか成長遅いし



クローバーは夏に枯らしました
明日葉も2株枯らしました
残ってるのも葉っぱ一枚ずつだし
この状態はいかがなものでしょう、ねぇ、みったんママさん

こんなもんよ

きっとみんなこんなもん

えっ?私が下手くそなだけ?
春になったらイタライとオーツヘイとクローバーうーえよっと


目付きも悪くなってブレブレだけどおうちのブロッコリは美味しいらしい

追記です
びーちくん頑張ってます、必ず帰ってくると信じてます

今日の藁かまくら
さて1日空いてしまいましたが
ホイップクリームレーズン添え藁風味コロネのその後ですね(私がレーズン添えじゃなくて小豆か黒豆にすればよかったってコメント返ししてたらうさ友さんからそれじゃうんちょす添えになるよと
いや、それはやっぱりねぇ)
って、前置き長いから

ケージにインして翌日には中まで入る

中でくるっと向きを変えることもできる
教習所に通わせてないのでバッグ駐車はできませぬ

コロネ状態で何をしてるかというと~

向こうが見えるよん

ちょっと穴空いてるけどトンネル開通はしてないよ

でも、底はこんな感じ
ここまでの写真がインした翌日の写真です
で、今はぁ~


インして1週間、そうあんまり変わってないんです
変わったのは~

入り口
インして1週間になります
はじめの二日間こそ入って掘ってましたが、今は~ほとんど入らない、ただ、外から入り口をかじるぼたち
なぜだ
飽きたのか
それとも・・・
やっぱり狭かった?
これMサイズです
悩みました、ぼたん2キロ越え
ぼたんが入るだろうか
でもケージにインしたかった、となるとLは厳しい
ぼたちぃ、中で向きも変えれるじゃん、入ったら暖かいよぉ
入ればぁ

しばらく片付けてたらまた遊ぶかな
ホイップクリームレーズン添え藁風味コロネのその後ですね(私がレーズン添えじゃなくて小豆か黒豆にすればよかったってコメント返ししてたらうさ友さんからそれじゃうんちょす添えになるよと

って、前置き長いから


ケージにインして翌日には中まで入る


中でくるっと向きを変えることもできる



コロネ状態で何をしてるかというと~

向こうが見えるよん


ちょっと穴空いてるけどトンネル開通はしてないよ

でも、底はこんな感じ

ここまでの写真がインした翌日の写真です
で、今はぁ~



インして1週間、そうあんまり変わってないんです
変わったのは~

入り口

インして1週間になります
はじめの二日間こそ入って掘ってましたが、今は~ほとんど入らない、ただ、外から入り口をかじるぼたち

なぜだ

飽きたのか

それとも・・・
やっぱり狭かった?
これMサイズです
悩みました、ぼたん2キロ越え

ぼたんが入るだろうか


ぼたちぃ、中で向きも変えれるじゃん、入ったら暖かいよぉ

入ればぁ


しばらく片付けてたらまた遊ぶかな

あぽろくんのことで思ったこと
ココロさんの決めてるでshowでアップされたばかりのあぽろくん「おれ様の笑顔でみんなを幸せに」
そして明日があぽろくんの三年目のお迎え記念日だったはず・・・
どうしてそんなに急いでいってしまったの
昨日の『あぽろん』あぽろくんの最後の写真、あれをみてからようやくあぽろくんがいなくなったというのが現実となってきて・・・悲しい
10年以上前に飼っていたうさぎさんは真夏とかでなかったら一泊くらいお留守番させることありました
ぼたんもこの春ERLにいったときは丸一日半お留守番させました
あぽろくんが亡くなった、なぜ亡くなったのか、詳しいことはまだわかりません
ただ、食欲がなくなってから亡くなるまでがすごく早かったことはショックでした
あまり長時間、うさぎさんだけをお留守番させることは急変に対応できない、そう改めて感じました(あぽろくんが具合悪いのにお留守番させられていた訳では決してありません、私の文章能力があやしいのですがここだけは勘違いされるとあぽろくんがうかばれないし、まーずさんはそんな方ではないので)
ぼたち、朝出かけても必ず夜には帰るからね

うん、約束するよ

ぼたんはそう思ってくれてるかわかんないけど
私の想いです
そしてあぽろくん、あなたの美味しそうにうまうま食べるお顔はずーっと忘れないからね
先日からの藁かまくらの続きを書こうと思っていたのですが、あぽろくんの最後の写真をみてから書くことができませんでした、ごめんなさい、明日は必ず書きますね
これこそ、約束だぁ
追記です
毎朝ぼたんの朝御飯をあげてからチェックするブログのひとつにびーちはうすがあります
びーちくんも先日から体調が悪く、昨日入院したとのこと
びーちくんが元気でべーさんのもとに帰ってくるように祈ってください、もうこれ以上悲しい想いはしたくないです
びーちくん頑張れ!
そして明日があぽろくんの三年目のお迎え記念日だったはず・・・
どうしてそんなに急いでいってしまったの

昨日の『あぽろん』あぽろくんの最後の写真、あれをみてからようやくあぽろくんがいなくなったというのが現実となってきて・・・悲しい

10年以上前に飼っていたうさぎさんは真夏とかでなかったら一泊くらいお留守番させることありました
ぼたんもこの春ERLにいったときは丸一日半お留守番させました
あぽろくんが亡くなった、なぜ亡くなったのか、詳しいことはまだわかりません
ただ、食欲がなくなってから亡くなるまでがすごく早かったことはショックでした
あまり長時間、うさぎさんだけをお留守番させることは急変に対応できない、そう改めて感じました(あぽろくんが具合悪いのにお留守番させられていた訳では決してありません、私の文章能力があやしいのですがここだけは勘違いされるとあぽろくんがうかばれないし、まーずさんはそんな方ではないので)
ぼたち、朝出かけても必ず夜には帰るからね

うん、約束するよ



そしてあぽろくん、あなたの美味しそうにうまうま食べるお顔はずーっと忘れないからね
先日からの藁かまくらの続きを書こうと思っていたのですが、あぽろくんの最後の写真をみてから書くことができませんでした、ごめんなさい、明日は必ず書きますね


追記です
毎朝ぼたんの朝御飯をあげてからチェックするブログのひとつにびーちはうすがあります
びーちくんも先日から体調が悪く、昨日入院したとのこと
びーちくんが元気でべーさんのもとに帰ってくるように祈ってください、もうこれ以上悲しい想いはしたくないです
びーちくん頑張れ!
コロネ完成!
かまくら・・・ケージにインしたかまくら~

トイレから眺めてみたり

わざわざ横でゴロンチョしてみたり
でも~

見事に一体化
ホイップクリームレーズン添え藁風味コロネの出来上がり~

無事に中で向き変えることも(さすがに後ろ向きでは入らない)

すぐに飛び出すことも出来るようになりました
明日は(まだ続くんかい
)現在のかまくらがどうなっているか
報告したいと
昨日『あぽろん』の、あぽろくんが虹の橋を渡りました
辛いです、悲しいです、まだ3才だと思います
うさぎの7,5,3
厄年といわれる年齢だそうです
突然の、本当に突然の訃報にただただ気分が滅入ってしまっています
一番辛いのはあぽろくんのおとんとおかんなのにね
あぽろくん、お月さまにはまーずお兄ちゃんもお友だちもたくさんいるから寂しくないよね
今年の秋は寂しい秋です
もうフルーツうまうま、グルメレポーターあぽろくんに会えないなんて・・・

トイレから眺めてみたり

わざわざ横でゴロンチョしてみたり
でも~

見事に一体化

ホイップクリームレーズン添え藁風味コロネの出来上がり~


無事に中で向き変えることも(さすがに後ろ向きでは入らない)

すぐに飛び出すことも出来るようになりました

明日は(まだ続くんかい



昨日『あぽろん』の、あぽろくんが虹の橋を渡りました
辛いです、悲しいです、まだ3才だと思います
うさぎの7,5,3
厄年といわれる年齢だそうです
突然の、本当に突然の訃報にただただ気分が滅入ってしまっています
一番辛いのはあぽろくんのおとんとおかんなのにね
あぽろくん、お月さまにはまーずお兄ちゃんもお友だちもたくさんいるから寂しくないよね
今年の秋は寂しい秋です
もうフルーツうまうま、グルメレポーターあぽろくんに会えないなんて・・・
かまくら
クイズから始まりこの次の日に続きがあるはずだった
今月のカレンダーが糊で貼り付けられなかったので
続きがこんなに遅くなりました
お待たせお待たせ
(えっ
待ってないって
)
はじめはこれから始まったのね

はい、藁座布団を被ろうとしてるぼたちですね
寒いのかなぁ、こもりたいのかなぁ・・・で、そのときちょうどココロさんのセールがあったので購入したのがこちら

藁で出来てるかまくらですよ
ぼたんがまだ小さかった頃1度買ったことあります
ぼたんの反応は

まず臭いつけ

乗ってみる

中をのぞいてからのぉ~




無事に頭の先っぽまでは入ったので~でもなぁ~はまっちゃう
はまったら出れない
このままホワイトクリームコロネになっちゃう
と若干の不安はありましたが・・・ケージにインしてみました

続きは明日ねぇ

最近は雪見だいふくにもうさぎ
リューネ♪さんとこでみて、スーパーでみたら違うデザインのうさぎさんもいたぁ
追記です
昨日の大阪神戸のうさぎカフェについて、私がここにのせるかどうかかなり悩みました、あまりに悲惨な状態だったこと、うさぎさんってすごくかわいいけど、かわいいだけでは飼うこともそういうお店を開くことも無理なのだと何人かのうさ友さんがアップされてるのをみて私もここにのせることにしました、内容はかなり悲惨なものです、読むのには覚悟が必要です
すべてのうさぎさんが幸せに過ごせることを願います




お待たせお待たせ



はじめはこれから始まったのね

はい、藁座布団を被ろうとしてるぼたちですね

寒いのかなぁ、こもりたいのかなぁ・・・で、そのときちょうどココロさんのセールがあったので購入したのがこちら

藁で出来てるかまくらですよ

ぼたんがまだ小さかった頃1度買ったことあります

ぼたんの反応は


まず臭いつけ

乗ってみる


中をのぞいてからのぉ~




無事に頭の先っぽまでは入ったので~でもなぁ~はまっちゃう




続きは明日ねぇ


最近は雪見だいふくにもうさぎ

リューネ♪さんとこでみて、スーパーでみたら違うデザインのうさぎさんもいたぁ

追記です
昨日の大阪神戸のうさぎカフェについて、私がここにのせるかどうかかなり悩みました、あまりに悲惨な状態だったこと、うさぎさんってすごくかわいいけど、かわいいだけでは飼うこともそういうお店を開くことも無理なのだと何人かのうさ友さんがアップされてるのをみて私もここにのせることにしました、内容はかなり悲惨なものです、読むのには覚悟が必要です
すべてのうさぎさんが幸せに過ごせることを願います
出来たぁ!
で~きたできた、な~にができたって
これに決まってるでしょう
らびったーさんせっかく急いで作ってくださったのにカレンダーに更新するのが2日も遅れてごめんなさい
ふーこさん1ヶ月も前に快くOKくださってたのにこーんなに遅くなってごめんなさい
ランキングバナーもハロウィンバージョンおしまいっ

うん、出来たよ、かあさん頑張ったの

う、うん、ねえぼたち・・・
脱走しようとしてない

秋のスイーツにかわったランキングバナーをポチっ
としてみたら秋を満喫できるかも
よし、明日からは通常営業だ、今度こそ
先程、あるうさ友さんのブログで大阪、神戸にあったうさぎカフェの実態という記事がでていました
その内容を全部読みましたが途中で読むのを止めようかと思ったくらい辛くて目を背けたくなる内容でした
ちらっと噂で聞いたことはあったのですが・・・そこにいたうさぎさんたちが今どこでどうしているか・・・少しでも良い環境にいることを願うばかりです


らびったーさんせっかく急いで作ってくださったのにカレンダーに更新するのが2日も遅れてごめんなさい

ふーこさん1ヶ月も前に快くOKくださってたのにこーんなに遅くなってごめんなさい

ランキングバナーもハロウィンバージョンおしまいっ


うん、出来たよ、かあさん頑張ったの


う、うん、ねえぼたち・・・
脱走しようとしてない


秋のスイーツにかわったランキングバナーをポチっ


よし、明日からは通常営業だ、今度こそ

先程、あるうさ友さんのブログで大阪、神戸にあったうさぎカフェの実態という記事がでていました
その内容を全部読みましたが途中で読むのを止めようかと思ったくらい辛くて目を背けたくなる内容でした
ちらっと噂で聞いたことはあったのですが・・・そこにいたうさぎさんたちが今どこでどうしているか・・・少しでも良い環境にいることを願うばかりです
あーぁ、嫌われた・・・
コロネだかかめ吉だかめちゃくちゃなネーミングつけられた記事の続きも書かなきゃいけないんですけど
今月のカレンダーとハロウィンのランキングバナー
でまだパニクっておりますので落ち着くまでお待ちください(落ち着く=あきらめる?)
つまり今日は手抜き更新?通常営業

ぼたんの尻毛です
せっせと毟ったらいくらやっても終わりはこない

わかりにくいのですが、矢印のところに飛び出た毛がありまして、しっぽ挟んで両側の円で囲ったところを毟りました
毟っても毟っても・・・
その後、ケージに逃げ帰って足だんされました、本気で嫌われたようです

ずっとトイレにおこもり



お食事もトイレにこもったまま、引きこもりぼたち
ずーっとツンツンぼたんのままかしら
明日も毟らなきゃいけないから嫌われたままだろうなぁ


つまり今日は


ぼたんの尻毛です



わかりにくいのですが、矢印のところに飛び出た毛がありまして、しっぽ挟んで両側の円で囲ったところを毟りました

その後、ケージに逃げ帰って足だんされました、本気で嫌われたようです


ずっとトイレにおこもり




お食事もトイレにこもったまま、引きこもりぼたち

ずーっとツンツンぼたんのままかしら

