膿を出しました
本日のブログにはぼたんの膿の写真や頬の開いてる?写真が出てきます
見たくない、耐えられないと思われる方はご遠慮なくスルーしてくださいね
さて、昨日三度目の病院に行ってきました(途中気がつくまで昨日のブログに明日と記しておりました、すみません)
今度は迷わず一直線~
ここの病院にも私も馴れてきましたので
診察室に入るとドクターに挨拶しつつもほたんのケージを開けます
看護師さんにタオルで巻かれたぼたんが診察台の上に
ドクターがピンセットのようなものを使われたと思ったら

ぼたちのほっぺから膿がー( ̄□ ̄;)
ただ流れ落ちて来るようなものではなかった
ケーキの絞り口つけた堅めの生クリームみたいな感じです
そこを先生が搾り出す。

対照物がないのでわかりにくいかと思いますが
ほんとに絞った生クリームみたいなものが玉子一つ分くらい出てきました
前回針を刺したところがかさぶたになってたそうでそれを引っぺがしたら柔らかくなってる膿が出てきたというわけです

ぼたん、二回くらい抵抗してましたが頑張りましたよ
最後に水酸化カルシウム注入して消毒してもらっておしまい

待合室で緊張してるぼたん
次回は一週間くらい空けてもいいと言われたのですが
平日仕事終わって往復二時間プラス病院の時間は少々しんどいのでやっぱり土曜日にしてもらいました

家に帰ってもあまり食欲は落ちてないようです
チモシーの恵を加えタバコ状態にしてますね

今回パンパンに腫れてた膿はほとんど搾り出していただきました
ひとまず一番のピークはこえたよ
少しは楽になってると思うよ言ってもらいました
まだまだこれからかもしれませんがちょっと安心
心配してくださってるみなさん
ありがとうございました

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
先日のブログに昨日鍵コメントくださった方へ
コメントありがとうございます。このままうちも落ち着いてくれるといいなぁと思います。貴重な体験談ありがとうございます
見たくない、耐えられないと思われる方はご遠慮なくスルーしてくださいね
さて、昨日三度目の病院に行ってきました(途中気がつくまで昨日のブログに明日と記しておりました、すみません)
今度は迷わず一直線~

ここの病院にも私も馴れてきましたので
診察室に入るとドクターに挨拶しつつもほたんのケージを開けます
看護師さんにタオルで巻かれたぼたんが診察台の上に
ドクターがピンセットのようなものを使われたと思ったら

ぼたちのほっぺから膿がー( ̄□ ̄;)
ただ流れ落ちて来るようなものではなかった
ケーキの絞り口つけた堅めの生クリームみたいな感じです
そこを先生が搾り出す。

対照物がないのでわかりにくいかと思いますが
ほんとに絞った生クリームみたいなものが玉子一つ分くらい出てきました
前回針を刺したところがかさぶたになってたそうでそれを引っぺがしたら柔らかくなってる膿が出てきたというわけです

ぼたん、二回くらい抵抗してましたが頑張りましたよ
最後に水酸化カルシウム注入して消毒してもらっておしまい

待合室で緊張してるぼたん
次回は一週間くらい空けてもいいと言われたのですが
平日仕事終わって往復二時間プラス病院の時間は少々しんどいのでやっぱり土曜日にしてもらいました

家に帰ってもあまり食欲は落ちてないようです
チモシーの恵を加えタバコ状態にしてますね

今回パンパンに腫れてた膿はほとんど搾り出していただきました
ひとまず一番のピークはこえたよ
少しは楽になってると思うよ言ってもらいました
まだまだこれからかもしれませんがちょっと安心
心配してくださってるみなさん
ありがとうございました
人気ブログランキングへ

にほんブログ村

コメントありがとうございます。このままうちも落ち着いてくれるといいなぁと思います。貴重な体験談ありがとうございます
コメントの投稿
頑張ったね!
膿がなくなって?さっぱりしたかな?ぼたんちゃん!
このまま順調に!治りますように!もうちょっと!頑張ろう!
このまま順調に!治りますように!もうちょっと!頑張ろう!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
食欲が落ちないってことは、ぼたんちゃんにとっては
ストレスにならず、かえって膿が出てすっきりした感じなのかな?
進展があってよかったですね!!
このままきれいに治って、膿がたまらなくなるといいですね!!
それにしても、うさぎさんの膿って濃厚なのね!@@
ラードみたいな感じ?
たまご1個分も溜まっていたら、不快でしたでしょうね。
ぼたんちゃん、よかったね!
ストレスにならず、かえって膿が出てすっきりした感じなのかな?
進展があってよかったですね!!
このままきれいに治って、膿がたまらなくなるといいですね!!
それにしても、うさぎさんの膿って濃厚なのね!@@
ラードみたいな感じ?
たまご1個分も溜まっていたら、不快でしたでしょうね。
ぼたんちゃん、よかったね!
もの凄い膿だね( ̄д ̄;)
よく頑張ったよ!ぼたち偉い!
このまますっきり治るといいね。
よく頑張ったよ!ぼたち偉い!
このまますっきり治るといいね。
No title
ぼたち、今日もホンマによく頑張ったね!
治療は辛かったかもしれないけれど、これで一山超えれたみたいだからね。
もう少しの辛抱だよ!ガンバッテ!
治療は辛かったかもしれないけれど、これで一山超えれたみたいだからね。
もう少しの辛抱だよ!ガンバッテ!
No title
玉子一つ分ですか。ものすごい量だったのですね。
ぼたんちゃんも少し楽になったかもしれませんね。
たくさん食べて力つけてください。
病院通いは大変だと思いますが、ぼたん母さんもがんばってくださいね!
ぼたんちゃん、がんばれー!
ぼたんちゃんも少し楽になったかもしれませんね。
たくさん食べて力つけてください。
病院通いは大変だと思いますが、ぼたん母さんもがんばってくださいね!
ぼたんちゃん、がんばれー!
No title
軟らかくなってもその硬さなんですものね。
話には聞いていたけど、実際目にしてみて、改めて大変なものだと分かりました。
ぼたちちゃん、食欲も落ちず、痛いのも我慢して、偉かったね^^
良くなるように祈ってるよ。
話には聞いていたけど、実際目にしてみて、改めて大変なものだと分かりました。
ぼたちちゃん、食欲も落ちず、痛いのも我慢して、偉かったね^^
良くなるように祈ってるよ。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
食欲落ちなくて良かったね~。
いっぱい取れたみたいで、少しは楽になったかな。
見てるとカッテージチーズみたいで膿には見えないねぇ。
ぼたんちゃんのこの傷口というか、膿の出口はナイフとかで切開したの?
注射針とかであけたのかしら? 結構開いているのかしら?
処置後はそのままで、そこにかさぶたが出来て行く感じ?
歯の治療もそうですが、私は昔、粉瘤という首とほほにできものが
出来たのを思い出しましたよ(;'∀')
その個所に袋が出来て中に老廃物(膿)がたまって膨れるのです。
痛みもともないます。
私の時も切開して膿を取って中を生食水で洗って、毎日消毒だから
傷口はそのままで塞がれないように中にガーゼを詰めて……なんて
やってましたね~(^^;)
病院も毎日通ってたし、おおもとの袋を取らないと再発する可能性あり
って言われたな~。結局袋は取ってないけど……
でも、自分自身に起こったことならなんとかなるし、するよね。
ウサギちゃんが辛い目にあうのは、自分におこるより辛いよね。
ぼたんちゃん、もっともっと良くなって再発しないといいけどなぁ。
歯の問題だからこれからも付き合わないとかな。
頑張ろうね、ぼたんちゃん。応援してるよ。ぼたん母さんも頑張ろうね(*^-^*)
いっぱい取れたみたいで、少しは楽になったかな。
見てるとカッテージチーズみたいで膿には見えないねぇ。
ぼたんちゃんのこの傷口というか、膿の出口はナイフとかで切開したの?
注射針とかであけたのかしら? 結構開いているのかしら?
処置後はそのままで、そこにかさぶたが出来て行く感じ?
歯の治療もそうですが、私は昔、粉瘤という首とほほにできものが
出来たのを思い出しましたよ(;'∀')
その個所に袋が出来て中に老廃物(膿)がたまって膨れるのです。
痛みもともないます。
私の時も切開して膿を取って中を生食水で洗って、毎日消毒だから
傷口はそのままで塞がれないように中にガーゼを詰めて……なんて
やってましたね~(^^;)
病院も毎日通ってたし、おおもとの袋を取らないと再発する可能性あり
って言われたな~。結局袋は取ってないけど……
でも、自分自身に起こったことならなんとかなるし、するよね。
ウサギちゃんが辛い目にあうのは、自分におこるより辛いよね。
ぼたんちゃん、もっともっと良くなって再発しないといいけどなぁ。
歯の問題だからこれからも付き合わないとかな。
頑張ろうね、ぼたんちゃん。応援してるよ。ぼたん母さんも頑張ろうね(*^-^*)