かじり対策

数日前にもアップした写真ですが
まるはケージをガジガジします
出して~だったり
おやつ~ご飯~だったり
それは私や旦那がまるの視界に入った時から始まることも
それでなくても歯に関してはぼたん予備軍のまる
ケージにかじり対策をようやくしました

以前からやっていたのは
ガジガジフェンスを一つとハングトイをぶら下げていましたが
ケージにはなんの対策もしてないところがたーくさん

ということで

とりあえず本日のまるのお家
まるが見えなーーーーい


ここにいますよ
隙間からしか見えない


ガジガジフェンスをもう一つ追加
アンド
木ネジを取り付けてみました
木ネジはりおんさんちのみるくちゃんのケージをみて真似っこですが

みるくちゃんのケージにはこんなにたくさん木ネジついてまーす(りおんさん本日も勝手に画像お借りしました、事後報告ですみません)
あとりおんさんに教えていただいたこと

ネジは飛び出てる方をケージの外側につけること!
じゃないとかじるの大好きうさぎさんがかじってしまってネジの役割を果たさなくなるそうです
みるくちゃんのケージに比べたらまだ全然ネジ少ないけど

まだこんなに買ってるもんね
まるがケージをガジガジしたらすぐに取り付けるわよ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

わぁい、誉められたぁ\(^0^)人(^0^)/
年賀状どれにしようかなぁ(≧∇≦)希望をおききしようかしら?

もじもじ君ですか~もじもじ君って木梨憲武のでしたっけ?私、お笑いはかなり怪しいです(;¬_¬)ごめんなさ~い(* ̄∇ ̄*)

またまたりおんさんに誉められた・・・
またさん、花粉症のときにはご飯いらないんですね~またさんご飯代をお洋服にまわすのかしら?

年賀状たくさん・・・えー一枚しか作りませんよ~あ?数年分作っとけばいいかしら?

仲良しのこともあり、まるが・・・のこともあり、ぼたんが・・・のこともあり、いやーん、まだブログに書いてないこといっぱーい(≧∇≦)
誰が書くんやぁ(-.-)

あ、一緒一緒!私も縦列できない!てか必要ないよね~いままでやってなくても車乗れてるものね~♪
この仲良しに見える二人が実は・・・ふふふ・・・って思わせぶりな私~
コメントの投稿
(^^)
家も?カジカジするけど?大体?お腹がすいた時です~(^^;)
それ以外は?そんなに?やらないですよ(^^) まるちゃん!
なんだか?お家が?豪華になったね~(^^)
それ以外は?そんなに?やらないですよ(^^) まるちゃん!
なんだか?お家が?豪華になったね~(^^)
逆転の発想
おはようございます。
ウッドねじのねじ側をケージの内側に
向けて取付て積極的に囓らせると
切り歯の咬合面の摩耗につながるのでは?
(素人考えでゴメンナサイ)
ウッドねじのねじ側をケージの内側に
向けて取付て積極的に囓らせると
切り歯の咬合面の摩耗につながるのでは?
(素人考えでゴメンナサイ)
No title
お手々をまっすぐに伸ばして、くつろいでいるまるちゃん
かわいい~❤
あ!みるくちゃんだ!!
こうしてみると、みるくちゃんのケージ
かなり木ねじが付いていますね~^^;
Kazz-cさんのご指摘、ごもっともなんだけど
実際に木ねじを、何も挟まずに内向きにつけると
ねじ部分がかなり飛び出すので、中にいるうさぎんさんには
危険物対象になってしまうんですよ~^^;
それと、この木ねじ、意外とお値段がするものなので
長持ちさせたい、という、せこい理由もあり
外向きに取り付けています^^
かじり木はそれ専用として、みるくちゃんの画像の左端に写っている
かじり木コーンを取り付けています^^
かじり木コーンは、これよりも細いタイプもあります。
かじかじ好きな子は、どこでもかじかじするんですよね~・・・
うちでは、みるくちゃんだけなんだけど
人を見ると、ずっとかじかじ・・・
気になって、ずっと見ちゃいます~~^^;
めるちゃん、もちろん振り撒きまくりましたよ~( ̄ー ̄)ニヤリッ
で、毛布はそのままごみ袋行き~^^
ごめん~昨日は眠すぎて、うさぎお写真あまり載せられませんでした。
今日はたくさん載せます~^^
かわいい~❤
あ!みるくちゃんだ!!
こうしてみると、みるくちゃんのケージ
かなり木ねじが付いていますね~^^;
Kazz-cさんのご指摘、ごもっともなんだけど
実際に木ねじを、何も挟まずに内向きにつけると
ねじ部分がかなり飛び出すので、中にいるうさぎんさんには
危険物対象になってしまうんですよ~^^;
それと、この木ねじ、意外とお値段がするものなので
長持ちさせたい、という、せこい理由もあり
外向きに取り付けています^^
かじり木はそれ専用として、みるくちゃんの画像の左端に写っている
かじり木コーンを取り付けています^^
かじり木コーンは、これよりも細いタイプもあります。
かじかじ好きな子は、どこでもかじかじするんですよね~・・・
うちでは、みるくちゃんだけなんだけど
人を見ると、ずっとかじかじ・・・
気になって、ずっと見ちゃいます~~^^;
めるちゃん、もちろん振り撒きまくりましたよ~( ̄ー ̄)ニヤリッ
で、毛布はそのままごみ袋行き~^^
ごめん~昨日は眠すぎて、うさぎお写真あまり載せられませんでした。
今日はたくさん載せます~^^
ウチもお夜食の時間になると、ケージをカジカジするので、かじり木フェンスをつけてたんだけど、わざわざそれがついてない所をかじるから、結局はずしてしまいました。
だって、フェンスつけてると見えないのよね。
それが私のストレスになってしまってたし。
木ネジ付けて効果があれば、試してみようかな。
だって、フェンスつけてると見えないのよね。
それが私のストレスになってしまってたし。
木ネジ付けて効果があれば、試してみようかな。
No title
ウチは朝晩の運動タイム直前だけちょこっとかじるだけなので、カジカジしたら「コラッ!」か「はぐ、おかしいよ!」と言うだけです(^ ^)気付いてあげればそれでいいみたいですよ(笑)
ウチのかじり木フェンスは、かじり防止というよりは、はぐが予想以上に大きくなったので(^_^;)、ケージ内を少しでも広くする為にトイレと牧草入れ以外は入れないようにしたので、落ち着くように取り付けました。
で、はぐが自分で見通しが良いように齧って調節してくれるので、本兎に任せています(^ ^)
ウチのかじり木フェンスは、かじり防止というよりは、はぐが予想以上に大きくなったので(^_^;)、ケージ内を少しでも広くする為にトイレと牧草入れ以外は入れないようにしたので、落ち着くように取り付けました。
で、はぐが自分で見通しが良いように齧って調節してくれるので、本兎に任せています(^ ^)