病気だらけのか弱いうさぎ!?

一昨日、病院に行った時のこと

どれもこれもキャリーにピントがあってますねぇ

この日は
めちゃ鳴きまくるニャンコに
まるのお耳ピーン

ニャンコの鳴き声ってそういえばあまり聞くことはなかったわねぇ
あと、犬種わかんないんですが
かなりの大型犬2匹
片方はあまり元気がなさそうで、しかもかなり臭い

体調悪いからシャンプーできないのかなぁ
そんなワンニャンいっぱいの中でとーっても落ち着かないようでした
昨日も写真載せましたが
まるの切歯がかなり伸びていたのでカットしてもらいました
が

まだドクターに相談&診ていただくことが
本当に病気だらけやん

まずは
先月からの涙囊炎です
3/1に鼻涙管洗浄していただいて一時期落ち着いてはいたものの
3/7に再び涙、目薬さして
と、ここまではブログに書いてます
(興味ある方はカテゴリーのまる涙囊炎をみてください)
その後実は3/14に再び涙
その日、2回ほど目薬さしていましたが
その後本日まで涙は出ていません
そのことを報告すると
それは洗浄する以前と洗浄してから、違いがありますかと聞かれ~
もちろんですと。洗浄する前はいくら目薬さしても涙が止まらなかったのでと伝えると
では、涙がひどくなってきたらまた洗浄してみましょうと言われました

時々は涙出ても、綺麗に洗浄してもらうことで落ち着けばいいなぁと思っています

もう一つ

突然のウンチ画像ですみません
以前こんなウンチが出てたことがあって
ブログはこちら←ポチ
それはコクシジウムが原因でお薬で治ったのですが
その後も時々こんなウンチが出る
でもその後、コクシジウムは出てない
ここ最近また出る回数が増えてたので(朝だけなんです、朝こんなウンチがケージの中にある、へやんぽ中は一切ありません)
ちょうど病院行く前日に出てたので持って行きました
やっぱりコクシジウムなどの顕微鏡で見れる虫などはいないようで
元気で食欲もあるならもうすこし様子を見ましょうと
続くようならもっと詳しい検査をするので新鮮なものをすぐに持ってきてくださいと言われました
本当にねぇ
なんてか弱いまぁちゃんなのかしら?
か弱いオカマ・・・

体重1.7
不動です


にほんブログ村

切歯は牧草食べることには直接の関係はないのでね~牧草は臼歯ですり潰して食べるので切歯で噛み切るわけではないのです。元々の切歯の噛み合わせの悪さや、臼歯の噛み合わせの問題も切歯に影響を及ぼすらしいです。りおんさん!大丈夫です!うちはドクターに切ってもらいますから!( ̄ー ̄)ニヤリ
今月はじめに買ったときは殻付き牡蠣が一つ100円でした。また下がってるかも?ですがそれ以降買いに行ってないのでわからないです。ちなみに剥き牡蠣はその時500gで1000円でした。大粒の牡蠣が20~30くらい入ってたかなぁ?

元々の歯の生え方が悪いのでね~先天的、でももっと幼い頃からいろいろ対処していたらそれも改善されていたかも知れなかったのですが(>w< )
牡蠣、殻付きは今月はじめに購入したときは一つ100円でした。最近買いに行ってないのでわからないですが昨年春休みに購入した友達はめちゃ金額下がってた!って喜んでいたのでまた下がってるかもしれません。4月にはもっと?ただいつまで入手できるかもわかりませんけど~(≧∇≦)

伸びるの速いです。ぼたんの時もそうでしたが年齢が上がるに連れて臼歯の噛み合わせも悪くなって来るのでどうしても切歯にも影響が出て伸びるの速くなるみたいですね。問題ない子は一生問題ないのにねぇ、大変な子は毎週とかになることもあるみたいです。
病院、ワンワンニャンニャンがなかなか多くて(≧∇≦)まるはかなりストレスだったかも~

最近大根の葉っぱのドライがお気に入りみたいなのでそれと~ブロッコリーの茎のドライを差し上げました(^ Q ^)/ヘルシーなおやつでしょ?私も真似してヘルシーにしないとなぁ(-.-)

こらこら!病院できちんとカットしてもらいましたよ(≧∇≦)ペンチかニッパーかわかんないけどね( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントの投稿
(^^;)
●なんだろうね~(^^;)見たことないかも(^^;)元気で遊んでるといいけどね(^^;)
かき良いですね~やっぱり違いますね(^^)
かき良いですね~やっぱり違いますね(^^)
No title
ぼたん母さん、か弱いオカマって(^_^;)まぁ、でも、体重変動なしは朗報よ!それにしても、このウンチ、見たことない感じなので何だろう??
No title
か弱いオカマって^^;
まるちゃん、お耳に力、入ってますね~@@
大型犬、犬種が気になるけど
わんこはうさぎさんと違って、結構においますよ~^^;
小型犬はそうでもないけどね。
うちのみるくちゃん、時々こんなうん●します。
うちに来た頃から、こんなうん●だったので
●痢かなあ~と思って、あわてて獣医に連れて行きました。
検査もしていただき、その時の説明はすっかり忘れちゃったけど
結果的に、これは体質的なもので心配しなくてだいじょうぶ
と言われました。
だからすっかり忘れちゃったのかな?
お年頃のせいには、しないでおこうっと❤
でもね、肝心なところは隠したりなさるドクターなので
もしかしたら・・・っていうのは、少しあります。
でも気にしても仕方ないしね!
こどものころに比べたら、かなり改善されたけど
いまだに夜から朝にかけてのうん●が、こんなうん●の時があります。
普段のころころうん●も、すっごく不ぞろいです。
でも、ほんにんはいたって元気だし、もりもり食べるし
心配しなくていいと言われているので、心配していません^^;
え?他に心配するところ?ううん、全然ないですよ?( ̄ー ̄)ニヤリッ
まるちゃんも、朝のうん●の時だけなのね?
なんなのでしょうね~?
新鮮なうん●・・・
どのぐらいを新鮮と判断するか
・・・難しいですね~・・・
まるちゃん、お耳に力、入ってますね~@@
大型犬、犬種が気になるけど
わんこはうさぎさんと違って、結構においますよ~^^;
小型犬はそうでもないけどね。
うちのみるくちゃん、時々こんなうん●します。
うちに来た頃から、こんなうん●だったので
●痢かなあ~と思って、あわてて獣医に連れて行きました。
検査もしていただき、その時の説明はすっかり忘れちゃったけど
結果的に、これは体質的なもので心配しなくてだいじょうぶ
と言われました。
だからすっかり忘れちゃったのかな?
お年頃のせいには、しないでおこうっと❤
でもね、肝心なところは隠したりなさるドクターなので
もしかしたら・・・っていうのは、少しあります。
でも気にしても仕方ないしね!
こどものころに比べたら、かなり改善されたけど
いまだに夜から朝にかけてのうん●が、こんなうん●の時があります。
普段のころころうん●も、すっごく不ぞろいです。
でも、ほんにんはいたって元気だし、もりもり食べるし
心配しなくていいと言われているので、心配していません^^;
え?他に心配するところ?ううん、全然ないですよ?( ̄ー ̄)ニヤリッ
まるちゃんも、朝のうん●の時だけなのね?
なんなのでしょうね~?
新鮮なうん●・・・
どのぐらいを新鮮と判断するか
・・・難しいですね~・・・
No title
うんちょす、なんなんでしょうね?
形はちゃんとしてるけど、下痢のような・・・
今度は新鮮ほやほや(?)のをもっていくんですね
頑張ってください!
目は落ち着いてきてよかったですよね
鼻涙管洗浄・・・なんか癖になるみたいですよね
やっても詰まる子はまた詰まっちゃうみたいで
まるちゃんはそうか、か弱いオカマちゃんなのね><
でも体重はしっかりキープ
大丈夫ですよ!(笑)
形はちゃんとしてるけど、下痢のような・・・
今度は新鮮ほやほや(?)のをもっていくんですね
頑張ってください!
目は落ち着いてきてよかったですよね
鼻涙管洗浄・・・なんか癖になるみたいですよね
やっても詰まる子はまた詰まっちゃうみたいで
まるちゃんはそうか、か弱いオカマちゃんなのね><
でも体重はしっかりキープ
大丈夫ですよ!(笑)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
まるくん、お疲れさま!
なんだろね?
私にもわからん。
最近、こう頭のねじがゆるんで
考えがまとまらないの(* ̄з ̄)ププッ
うっかり八兵衛だからね。
お腹の調子が上がる前に出ちゃうのかなぁ。
夜から朝にかけて冷えてはないんだよね?
なんだろね?
私にもわからん。
最近、こう頭のねじがゆるんで
考えがまとまらないの(* ̄з ̄)ププッ
うっかり八兵衛だからね。
お腹の調子が上がる前に出ちゃうのかなぁ。
夜から朝にかけて冷えてはないんだよね?