ついでに診てもらったよ
木曜日に病院行ったついでにあれも見ていただきました
そう、あんよの膿瘍です
前回病院で膿を出してもらってからちょうど4週間
実はかなり綺麗になってるんです

この写真だとほとんどわからないでしょう
右はすっかり綺麗になってると言われました
左は時々ぼたんが気にしてかじっちゃうみたいで一進一退なのですが、今はほとんどわかりません

なぜかあんよやお尻周りが黄色いのですが
膿瘍のできてた場所は毛も生えてほとんどわかりません
藁座布団と藁かまくらを撤去しました
まさかそんなものが~という気持ちだったのですが
綺麗になっちゃった
あんよの膿瘍で苦労された方のブログをうさ友さんが教えてくださって、そのうさぎちゃんの様子も教えてくださいました
きっかけは怪我から~そのあとは何度も繰り返す、今は良くなってらっしゃるようです
ぼたんも多分きっかけはどこかで引っ掛けたのだと思います
これかな
思われるものはあったので対策をしています
今はぼたんの行動範囲に怪我につながるものはないですが、爆弾を抱えたあんよには藁が切れたり突き刺さりそうな状態は良くなかったのかもしれません
膿瘍は繰り返す病気、これからも注意していきたいと思います
もう一つ気になってたこと・・・
ぼたんの体重~
4週間前には1.82でした
それからペレット朝夕それぞれ3グラムずつ増やしました
最近食欲の秋だし~
まさかの1.86
ビミョー・・・
微増ですが、これくらいの感じで増えて行けばいいかなぁと思います
ドクターはもう少し増やしても、と言われましたが~
これからどんどん増え続けてもねぇ
でも換毛中かぁ
少し増やした方がいいのかなぁ
そう、あんよの膿瘍です
前回病院で膿を出してもらってからちょうど4週間
実はかなり綺麗になってるんです


この写真だとほとんどわからないでしょう

右はすっかり綺麗になってると言われました
左は時々ぼたんが気にしてかじっちゃうみたいで一進一退なのですが、今はほとんどわかりません

なぜかあんよやお尻周りが黄色いのですが

膿瘍のできてた場所は毛も生えてほとんどわかりません
藁座布団と藁かまくらを撤去しました
まさかそんなものが~という気持ちだったのですが

綺麗になっちゃった

あんよの膿瘍で苦労された方のブログをうさ友さんが教えてくださって、そのうさぎちゃんの様子も教えてくださいました
きっかけは怪我から~そのあとは何度も繰り返す、今は良くなってらっしゃるようです
ぼたんも多分きっかけはどこかで引っ掛けたのだと思います
これかな

今はぼたんの行動範囲に怪我につながるものはないですが、爆弾を抱えたあんよには藁が切れたり突き刺さりそうな状態は良くなかったのかもしれません
膿瘍は繰り返す病気、これからも注意していきたいと思います
もう一つ気になってたこと・・・
ぼたんの体重~
4週間前には1.82でした
それからペレット朝夕それぞれ3グラムずつ増やしました
最近食欲の秋だし~
まさかの1.86
ビミョー・・・
微増ですが、これくらいの感じで増えて行けばいいかなぁと思います
ドクターはもう少し増やしても、と言われましたが~
これからどんどん増え続けてもねぇ
でも換毛中かぁ
少し増やした方がいいのかなぁ
コメントの投稿
(^^)
あんよ?だいぶよくなったのかな?見た目は?
わからないね?このまま!治っちゃえば良いね~
(^^)
わからないね?このまま!治っちゃえば良いね~
(^^)
No title
ほんとだ!
あんよ、キレイになりましたね~^^
ちょっとしたことがきっかけになって
気にし始めちゃうのですね・・・
でも、原因がわかってよかったですね!
変なものじゃなくて、よかったですよね^^
0.04gの増量は~・・・
気にしなくても、いい数字では~?゚。(*^▽^*)ゞ
うん●する前かしたあとかの、微妙さですよね~。
あんよ、キレイになりましたね~^^
ちょっとしたことがきっかけになって
気にし始めちゃうのですね・・・
でも、原因がわかってよかったですね!
変なものじゃなくて、よかったですよね^^
0.04gの増量は~・・・
気にしなくても、いい数字では~?゚。(*^▽^*)ゞ
うん●する前かしたあとかの、微妙さですよね~。
No title
アンヨ、すっかり綺麗に治ってますね~
良かったぁ
色々工夫して見た甲斐がありましたね。
藁座布団とかまさかと思うよなものでも、状態によっては良くない時もあるんですね。
やはり、気になる事はやってみるもんですね。
体重はその子、その子、それぞれのベストがあると思うから、それが分かったらあとは調整もやり易いよね。
ミッフィーは1.68前後がベストだった気がします。
が、年を取ると徐々に減って行って、なかなか増やす事が出来ませんでした。
ぼたんちゃんがベスト体重をキープできるといいですね。
良かったぁ

色々工夫して見た甲斐がありましたね。
藁座布団とかまさかと思うよなものでも、状態によっては良くない時もあるんですね。
やはり、気になる事はやってみるもんですね。
体重はその子、その子、それぞれのベストがあると思うから、それが分かったらあとは調整もやり易いよね。
ミッフィーは1.68前後がベストだった気がします。
が、年を取ると徐々に減って行って、なかなか増やす事が出来ませんでした。
ぼたんちゃんがベスト体重をキープできるといいですね。
No title
ぼたち~、お腹の調子もアンヨも治ってホンマによかったね!まだまだ解明されてないことも多いだけに、何がきっかけで何が起こるか分からないこともよね。よりよい環境を維持できるようにお互い日々試行錯誤してガンバリましょ!
No title
藁座布団!?
確かに齧ったあとはなかなか鋭利な部分もでてきますよねz><
でも綺麗になって本当によかったです♫
クゥは換毛や季節関係なく食欲道まっしぐら。。。怖くて体重かかれません( ̄▽ ̄;)
確かに齧ったあとはなかなか鋭利な部分もでてきますよねz><
でも綺麗になって本当によかったです♫
クゥは換毛や季節関係なく食欲道まっしぐら。。。怖くて体重かかれません( ̄▽ ̄;)
No title
ぼたんちゃん、お腹イタタタもあんよも
治って良かったですヽ(^◇^*)/ ワーイ
藁座布団と藁かまくらが原因だったのですね
このまま順調に完治してくれるといいですね。
抱っこされてるぼたんちゃんも
とっても可愛いですO(≧▽≦)O
治って良かったですヽ(^◇^*)/ ワーイ
藁座布団と藁かまくらが原因だったのですね
このまま順調に完治してくれるといいですね。
抱っこされてるぼたんちゃんも
とっても可愛いですO(≧▽≦)O
No title
ぼたんちゃん、お腹の調子良くなってよかったね!
食べないと心配するよね~。
コロンも元気だろうにペレット、出してもすぐに完食しなくなりました。
若いころはすぐ食べちゃったので、年もあるかなぁって。
朝と晩、1回8グラムいかないくらいしかあげてないので、
量は多くなくと思うけど、牧草、野菜も食べてるし
ペレットもいつのまにか食べきってはいるので
心配はしていないのですが。
年とともに少しずつ、食べ方や嗜好もかわるのかなぁって思ってます。
ぼたんちゃん足も良くなってよかったね~。
やっぱ、ワラなのかしら? ワラ座布団なのかしら。
原因はウサギちゃんそれぞれだものね。
ぼたんちゃんはワラが足の裏に合わないとかあったかもしれないよね。
いろいろ試して、良くなってきたのだから大丈夫でしょう。
膿瘍は根本的に治らないと聞きますが、うまく付き合っていけるといいですね(*^-^*)
食べないと心配するよね~。
コロンも元気だろうにペレット、出してもすぐに完食しなくなりました。
若いころはすぐ食べちゃったので、年もあるかなぁって。
朝と晩、1回8グラムいかないくらいしかあげてないので、
量は多くなくと思うけど、牧草、野菜も食べてるし
ペレットもいつのまにか食べきってはいるので
心配はしていないのですが。
年とともに少しずつ、食べ方や嗜好もかわるのかなぁって思ってます。
ぼたんちゃん足も良くなってよかったね~。
やっぱ、ワラなのかしら? ワラ座布団なのかしら。
原因はウサギちゃんそれぞれだものね。
ぼたんちゃんはワラが足の裏に合わないとかあったかもしれないよね。
いろいろ試して、良くなってきたのだから大丈夫でしょう。
膿瘍は根本的に治らないと聞きますが、うまく付き合っていけるといいですね(*^-^*)
お返事です
★シオンパパ様へ
膿瘍のほうはもうすっかり良くなりました、ただ、見た目にはなくても何かがあるのでしょうね。気にして時々かじっちゃうのが困り者です
膿瘍のほうはもうすっかり良くなりました、ただ、見た目にはなくても何かがあるのでしょうね。気にして時々かじっちゃうのが困り者です
お返事です
★りおん♪様へ
今では膿瘍はすっかり良くなりました
ただなにか気になるようで時々かじるんです、それでまた地肌が見えちゃってΣ( ̄ロ ̄lll)
朝夕合わせて6g増やしてて体重がほとんど増えてないって~換毛の影響!?
今では膿瘍はすっかり良くなりました
ただなにか気になるようで時々かじるんです、それでまた地肌が見えちゃってΣ( ̄ロ ̄lll)
朝夕合わせて6g増やしてて体重がほとんど増えてないって~換毛の影響!?
お返事です
★もふもふミッフィー様へ
すっかり良くなりました、ありがとうございます
ただなにか気になるようで時々かじるんです、それがまだ問題かなぁ
体重、ちょうどいいかなあとも思うのですが、一日6g増やしたのに体重変わってないってどういうことなんでしょう?
すっかり良くなりました、ありがとうございます
ただなにか気になるようで時々かじるんです、それがまだ問題かなぁ
体重、ちょうどいいかなあとも思うのですが、一日6g増やしたのに体重変わってないってどういうことなんでしょう?
お返事です
★らびったー様へ
お腹はともかく(^.^;あんよはすっかり綺麗になりました
でもまだかじるんですよ、何かあるんでしょうね、かじると地肌が見えちゃう状態で(T_T)困ったものです
お腹はともかく(^.^;あんよはすっかり綺麗になりました
でもまだかじるんですよ、何かあるんでしょうね、かじると地肌が見えちゃう状態で(T_T)困ったものです
お返事です
★クゥ様へ
そうなんですよね、一度使うとうさぎさんかじったり掘ったりして突き刺さりそうなところがいっぱい!直接それでできたってわけではないにしてもそのせいで治らなかったってことかもしれません
食べないうさぎをみるとクゥちゃんの食欲がうらやましくなりますよ
そうなんですよね、一度使うとうさぎさんかじったり掘ったりして突き刺さりそうなところがいっぱい!直接それでできたってわけではないにしてもそのせいで治らなかったってことかもしれません
食べないうさぎをみるとクゥちゃんの食欲がうらやましくなりますよ
お返事です
★エンヤ様へ
ありがとうございます
膿瘍のほうはこのまま再発しないことを願っています
お腹イタタはねぇー?どうなんでしょう、いつお薬やめたらいいのかしら?
ありがとうございます
膿瘍のほうはこのまま再発しないことを願っています
お腹イタタはねぇー?どうなんでしょう、いつお薬やめたらいいのかしら?
お返事です
★なっちゃん様へ
コロンちゃん、少ないですね
ぼたんもこの前まで10gだったんですけど今は3g増やしました、それでも体重増えないってどういうことでしょうね?うらやましい~
ん?違うか~
毎日のようすがわかってて日々変わったことがなければいいですよね、いつのまにかなくなってるペレットが残ってたりすると心配ですが~
膿瘍、再発しなければいいなぁって思ってます、今はほんとに綺麗になってるんですよ、ただ何か気になるところがあるみたいで時々かじっちゃう。見えないところには何かあるのでしょうね
コロンちゃん、少ないですね
ぼたんもこの前まで10gだったんですけど今は3g増やしました、それでも体重増えないってどういうことでしょうね?うらやましい~
ん?違うか~
毎日のようすがわかってて日々変わったことがなければいいですよね、いつのまにかなくなってるペレットが残ってたりすると心配ですが~
膿瘍、再発しなければいいなぁって思ってます、今はほんとに綺麗になってるんですよ、ただ何か気になるところがあるみたいで時々かじっちゃう。見えないところには何かあるのでしょうね